ねこちゃん好きの智祥さんが寄稿しました
不機嫌なネコちゃんをニコニコに戻したい
おや? いつもとちがう、なんだかおかしいな?
大切な家族だから、早めになんとかしたいものですよね。病院に連れて行くほどでもなさそう、でも、婦長を見逃してはいけませんね…
食欲がない、元気がない
いつもは食いしん坊なのに、エサを食べないし、元気がない…それは大変ですね。
そんな時、水を飲むようならしばらく様子をみていましょう。無理に食べさせるのはいけません。
「気」=エネルギーが不足するとわたしたちでも元気がなくなりますね。ぺットはからだが小さいのでてきめんです。エネルギーは食べたものを素にしてできていますから、長引かないように対処できるといいですね。
好物をあげてみて、少し食べるようなら「かみつれ(カモミール)」の煮出し液を少量混ぜてみてください。
ヒト用の漢方薬と同様の内容のものをごく少量使うのもアリですが、素人判断はNGです。
ネコちゃんは、毛玉を吐く時、胃の具合が悪い時、ネコ草を食べたりしますね。経験的に、症状を緩和する薬になる草を知っているのでしょう。
外に出られない時は、サポートしてあげましょう。おデブさんでもヒトよりずっと小さいので、少しずつにしてくださいね。
なんだか風邪っぽいのかな?
くしゃみや風邪っぽい兆候を感じたら、ひとりで安静にしたがるでしょうから、抗菌効果のあるハーブの香りで周りの環境を整えましょう。
庭のハーブを摘んできて、小さな鍋で煮出して冷まし、スプレーするといいですね。
おなじみのオレガノ、セージ、ミントなどが使いやすいですね。
エッセンシャルオイルを使う時は、ごく少量にして、お部屋全体にうっすら香るか気がつかないか程度に…
抗菌性が高く、刺激の少ないメラルーカ(ティーツリー)がおすすめです。
ネコちゃんだってマッサージして欲しい
犬猫にもツボはあります。ヒトのツボを同じようなところにありますよ。
たまに、首と背中の境目あたりをモミモミすると嫌がらないで首をすくめていることがあるでしょう? お、そこ、そこですよって思っているのかも知れませんね。背中は毛づくろいもカミカミもできませんから、撫でたりさすったりしてマッサージしてあげましょう。
風邪っぽい:①風池(ふうち)
目やに目の不調:⑨至陰(しいん)
耳の症状:②腎兪(じんゆ)、④膀胱兪(ぼうこうゆ)
エネルギーアップ:⑧丹田(たんでん)
ほんの一例です。
1つのツボでも様々なところに作用しますので、強くしない、やりすぎないでくださいね。
北九州の薬膳スクール「桜桃庵」は少人数制
教室名 | 薬膳スクール「桜桃庵」 |
---|---|
住所 |
貴楽館:福岡県北九州市小倉北区貴船町12-14 本校:北九州市小倉南区朽網西1丁目 |
電話番号 | 093-473-1652 |
営業時間 |
完全予約制、原則1・2名制、お1人様から出張グループレッスンまでご希望の日時・時間帯で対応いたします。 貴楽館では、不定期にてグループレッスン(4名様~)を開講しております。 |
定休日 | ご予約に応じて開講するスタイルです |
最寄駅 | 貴楽館:西鉄バス白銀バス停徒歩3分、本校:JR日豊線朽網駅 徒歩4分 |
お気軽にお電話ください |
---|
093-473-1652 093-473-1652 |
完全予約制、原則1・2名制、お1人様から出張グループレッスンまでご希望の日時・時間帯で対応いたします。 貴楽館では、不定期にてグループレッスン(4名様~)を開講しております。 |
貴楽館:福岡県北九州市小倉北区貴船町12-14 本校:北九州市小倉南区朽網西1丁目 |